週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9月6日(木)から、12日(水)まで開催されている個展にいってきました。

■竹内香ノ子 オイルパステル画展
  池袋の東武百貨店 6F 1番地 美術画廊 絵画サロンにて。
  午前10時から午後8時まで。
  ※最終日は午後4時30分閉場です。

竹内香ノ子さんとの出会いは2年前のデザインフェスタ。
香ノ子さんとご主人が創作活動するぶらんど名が、「あひるぶらんど」さん。
そう、家鴨窯は、「あひる」つながりで知り合ったのです^^

そして最近、facebookでその距離をぎゅうーーーーっち急速に縮め、
すごく近い存在になりました♪
思うに相思相愛のあひるぶらんどさんと家鴨窯!!!ふふ。
 
120909_01.jpg

アヒルとニワトリの空の遊泳、とんぼたちの協力あって^^
山や海にも、たくさんのドウブツ、イキモノがいるのですよ。
 
120909_02.jpg
 
120909_03.jpg
 
120909_04.jpg
 
120909_05.jpg

下の絵↓、大のお気に入り。既にご購入済みでした!
だいぶ前になりますが、blogでこの絵をみたとき、ずどーんと響いたんですよねーー、お腹の底に。
くまさんのかかえる籠の中には、青い鳥がいるのですよ。
生で見ると、さらに、背景の色は深かった。。。生でみられて嬉しかったです^^
 
120909_06.jpg
 

そして、この「キンモクセイ」は、香りがしてくるほどの温かみでいっぱい。
 
120909_07.jpg

この「シチュー」もステキで。。
くまさんがクロ、左端のネコがちはる、に思えてなりませんでした。
あったかーい絵です^^
あひるぶらんどさんのblogを遡るとこの絵の紹介文がまた面白いそうで!
探してみないといけません!
 
120909_08.jpg

帰る気がしないいつまでもいたい空間でした。
香ノ子さんの絵に包まれていたい思いでした。

blogやFacebookでの紹介で楽しい絵を沢山みてきましたが、やっぱり原画を拝見できるのは、最高に幸せなことですね。

今回、カメラを忘れ、タブレットでの写真です。。
ぜひぜひ、生でみていただきたいです^^
機会ありましたら、水曜までです。ご覧になってみてください。
絵のあちこちに、たくさんの「愛」が詰まっています ♪

  ★あひるぶらんどさん ⇒ ホームページ ・ blog
 
 




その後、きつね塚のアートコさんに寄って、きんたさんの陣中見舞い?冷やかし?に行ってきました。

クラフト&ジャンクガレージ@アートコ
おしかけガー店長も毎日しっかり働いていました!
 
120909_10.jpg


楽しい一日でした^^
有難うございました。


【次回の家鴨窯出展予定】
▼2012/9/22(土) 10時~夕暮
  谷中ペケ市 (雨天中止)
  @谷中 貸しはらっぱ音地  (台東区谷中7-17-6)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PR

谷中ペケ市の夏休みが終わり、ペケ市開催されました!

朝起きると大雨!、、、、、、
でも、この黒い雲さえ過ごせば、あとは降らない!という思いで、ペケ市メンバー集りました^^

すると、みごとに、晴れ晴れ晴れ!
雨対策ばかりで、日よけ対策を忘れた家鴨窯。
よって、9月にはいって日焼けしまくりとなりました。あははは・・
 
120908_01.jpg

今回は、電車で出動。いつもの3分の1程度で参加!です。
出展者メンバーは、こちらをごらんください^^
 
120908_02.jpg

dog-bruna さんのブルーナちゃんと、店長談義の家鴨窯ガー店長。
日陰を求めて、ブルーナちゃんを家鴨窯横でお預かり中^^
 
120908_03.jpg

そしてこちらも、dog-bruna さんとこの彼と記念撮影。
背丈は一緒なのに、なにか違うこの2人。。
 
120908_04.jpg

家鴨窯のお友達もそのウサギさんから帽子のヘアピンを購入^^
この緑が気に入ったそうですよ。来てくれてありがとうございます♪

家鴨窯の食器類や、初物のガーマグネットなど、有難うございました。
 
120908_05.jpg

そして、こちら、初参加の前島萌さん。
彼女が描いた絵がどれも楽しくて!
ひとついただいてきました。今度、アップします。
みればみるほど、どれもこれもいい味なのだけど、
初志貫徹でイチバン最初に気に入った袋物にしました^^
 
120908_06.jpg
 

今回、家鴨窯が気になった冥利堂さんはコレ↓
ベースまで綺麗に彫られています。
 
120908_07.jpg

こちらは、素材談義に盛り上がる荒木さんとcocoonさん^^
思いも寄らぬ素材を加工したり組み合わせたりするお二人の会話、横で聞いていた楽しかったです!

そう、夏前に荒木さんに、多摩川の土手の土を「陶芸粘土にどうだい?」といただきました。
それを今回、焼いて荒木さんに贈りました^^面白いですよ。
その記事は次回に!
 
120908_08.jpg

と、雨に始まり、青空に恵まれ、
人通りは少なくまばらで、夕方になって、ちょっと賑わい、
そんなのんびりペケ市になりました。

以前は遠めでみていた黒猫さん、すっかり仲良し。
谷中霊園の中でも、彼(?)は、お散歩中のカップルに撫でられていました。
きっと考え方、生き方を、何かをきっかけにかえたのだと思います^^
 
120908_09.jpg

お越しくださった皆様、WEBで天気の回復を祈ってくださった皆様、
有難うございました!


【次回の家鴨窯出展予定】
2週間後にまた谷中ペケ市に出展です!
▼2012/9/22(土) 10時~夕暮
  谷中ペケ市 (雨天中止)
  @谷中 貸しはらっぱ音地  (台東区谷中7-17-6)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

明日は、久方ぶりの【谷中ペケ市】です!

▼2012/9/8(土) 10時~夕暮
  谷中ペケ市 (雨天中止)
  @谷中 貸しはらっぱ音地  (台東区谷中7-17-6)
   ※地図は、記事の下にあります。

一ヶ月お休みだった谷中ペケ市。
早く集りたくてしかたない(?)メンバーが集合ですよ~♪
谷中ペケ市ならではの、コミュニティも楽しみにいらしてください!

ご一緒する、作家さんがたはこちらをご覧ください! ⇒ click うーん、濃いくてステキ~(笑

今回、家鴨窯は、はじめてガラガラひいて、電車で谷中へ出動です!
いつものようにたくさんの作品はもっていけませんが、新しいガーマグネットもいきますよ^^


そして、こんな姿の。。。
 
6270074f.jpeg

ペンダントもいますよ^^
 
G325_02.jpg

細くてスタイルいい、きんちゃん、モデル出演ありがとう!
 
b3a2ce7c.jpeg

自分をみあげるペンダントです♪
おまちしてますにゃ。

G325_01.jpg


※谷中ペケ市の場所はここです↓↓↓

大きな地図で見る


おまけ。。
df1d27ca.jpeg





 
 
 
 

がーちゃん、働いて働いて(涙)
店長みずからお疲れさまです!
 
G397_01.jpg

猫3匹ぐらい、お手のもの!
 
G397_02.jpg

頼もしいがーちゃんです^^
 
G397_03.jpg

右のがーちゃんは、おしかけました!
左のがーちゃんは、先日の世田谷てづくり市で、雇われました!
 
G397_04.jpg

おしかけた先は、いつもお世話になっているペットシッターさんに来てもらい出張へ行く前日だったそう!
すごいタイミング!確実に頼りになるペットシッターさんのもと、やってる気分になれる環境!
おしかけたその翌日から仕事があるなんて、すごいね、さすが(笑
 
G397_05.jpg

こちらが、この回のおしかけシリーズでした!
雇っていただきも最近しているので、「おしかけたり雇われたりがーちゃんシリーズ!」<長い!
 
G397_06.jpg
 


【次回の家鴨窯出展予定】
▼2012/9/8(土) 10時~夕暮
  谷中ペケ市 (雨天中止)
  @谷中 貸しはらっぱ音地  (台東区谷中7-17-6)

  久しぶりの谷中ペケ市^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
家族募集
■置いてもらっています「委託販売情報」
うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん
 岐阜県高山市上三之町37番地
はるりKINUMOさん
 埼玉県川越市元町2-1-25
奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん
 東京都荒川区東日暮里4-33-3
岐阜 カラスノスさん
 岐阜県岐阜市弥生町10
  やながせ倉庫3号館 305号室
自由が丘 リュシェットさん
 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■「creema」でお買い求めいただけます
creemaの家鴨窯へ
■ネットショップやってます
家鴨窯ネットショップ
■カテゴリー
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。

参考書籍
■アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]