週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トゲピーぱんちゃん形平皿 こちらは、来年の干支「卯」の小平皿です。

これまで、イベント販売用は自宅の家鴨窯で作陶したものでした。でもこの秋のイベント「アート縁日」「デザインフェスタ」を機に、お教室で作ったものも出品していこうかと。
こちらの小平皿は、「アート縁日」には間に合わないのですが、「デザインフェスタ」に出せたらと思っています。
トゲピーぱんちゃん形平皿 赤土に、チタンマット釉、淡水乳濁釉、蛙目釉、黒天目釉を使用しました。時間的に、素焼きなしの生焼き(還元)です。<へたる率高いな。。

ちなみに、「卯」小平皿は、デザインを2パターン予定していまーす。
《めぐみ工房》 

PR
泳ぐがーちゃんマグカップ 泳ぐがーちゃんマグカップ
贈り物作品が続いていますが、こちらも4歳になる友達宅のシローくんへのお誕生日プレゼントです。シローくんは、家鴨窯店主がーちゃんと友達なので、泳ぐがーちゃん食器シリーズでマグカップを作ってみました。
マグカップの胴に3羽のアヒルが泳いでいます。両手でもったとき、アヒルの頭と尻尾の凹凸が、掌に心地よい刺激をくれるという効果もあり!
泳ぐがーちゃんマグカップ 泳ぐがーちゃんマグカップ
そして茶だまりにもアヒル!くくく。
かなり可愛いデザインになりました。10月11月のイベントで受付たら注文してくれる方いるかな~相当かわいいので(笑)、是非食卓にっと提案したいのですが。
お名前は山吹化粧土でシンプルな象嵌です。

 

京白土/ひもづくり、化粧土(山吹)/下絵の具(黒)、土灰透明釉/酸化焼成

Φ90×60mm(取って含め110mm)
 
《2010年9月 家鴨窯》
 

カメレオン付きマグカップ カメレオン付きマグカップ
かわいいカメレオンが生まれました。
しがみつく背中。
カメレオン付きマグカップ カメレオン付きマグカップ
かわいくできたので、いろんな角度から撮影。。あはは。
カメレオンも赤土ですが、発色のため、全体に白の下絵の具を塗ってからカラーリングしました。
カメレオンぱんちゃん付きマグカップ カメレオン付きマグカップ
 
 
カメレオン付きマグカップ カメレオン付きマグカップ
さて、全体像。甥っ子へのお誕生日プレゼントに作りました。(ちなみに、その父(私の兄)へのプレゼントはこちら。)
御影入り赤土/ひもづくり/下絵の具(白、オレンジ、オリーブ、イエロー、トルコブルー、緑、黒)、土灰透明釉/酸化焼成
Φ85×65mm(取って含め130mm)
《2010年9月 家鴨窯》

 
 
 
家鴨窯 2010Autumn 参加イベント
 
【横浜アート縁日】

~2010/10/9(土)&10(日) 於:横浜ポートサイド公園~
web

 
ARTEVENT デザインフェスタ VOL.32

~2010/11/6(土)&7(日) 於:東京ビッグサイト~
web

いつもhalbumをご覧くださり有難うございます。さてこの秋の参加イベントを告知させてください!
10月、11月と大好きなイベントに参加します。
まず10月は初参加の横浜「アート縁日」。申込みをし、出店決定葉書が来たときは、嬉しくて踊りました。2006年からのファンで4年目の今年、出店します!わーくわーく。
11月の「デザインフェスタ」は参加3回目になります。毎回、楽しく、そして勉強します。去年の秋、イベント参加(=販売)へ一歩を踏み出しました。今振り返り、それは必須の一歩だったと確信しています。お披露目して販売する目的をもつことで、作陶がより充実し、日々が心沸き立つ準備期間となりました。

さて、一ヶ月あけずにイベントに参加するのは初めての今回。ただいま、鋭意作陶中であります。
家鴨窯ブランドの新作「がーちゃんテーブルチャイム」、定番の猫もの、他もろもろ生きもの、そして、来年の干支「卯」ものをだします!かなり味のある・・家鴨窯らしい・・ウサギが只今生まれてきております。ご期待ください!作品はこちらでご紹介していきます。
もし機会があいましたら是非いらしてください。そして、一声「ひょっとしてがーちゃん?」と声をかけてください。店主がーちゃん、励みとなって小躍っちゃうと思います。
デザインフェスタ  
 新作商品をチェックする、店主の雅公(がーちゃん)
 
会場での
目印は⇒
のぼり旗です!
家鴨窯 のぼり旗


 

雅公呼び鈴*Gar Table Chime 雅公呼び鈴*Gar Table Chime
家鴨窯ブランド雅公(がーちゃん)の新作をご紹介します。
こちら、呼び鈴、テーブルチャイムです~
雅公呼び鈴*Gar Table Chime 雅公呼び鈴*Gar Table Chime
殿ののったテーブルチャイム、広がりのある心地よい音色がします!♪ガーガーガー♪とは鳴りませんが、ちょっと遠いお部屋でも、♪チリチリチリン♪と聞こえます。
呼び鈴として働くがーちゃんを一家にひとつ!お部屋にひとつ!秋のイベントで販売します~♪
京白土/タタラづくり5mm、化粧土(山吹)/下絵の具(黒・オリーブ・オレンジ)/半艶消し透明釉
《2010年7月 家鴨窯》

■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
家族募集
■置いてもらっています「委託販売情報」
うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん
 岐阜県高山市上三之町37番地
はるりKINUMOさん
 埼玉県川越市元町2-1-25
奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん
 東京都荒川区東日暮里4-33-3
岐阜 カラスノスさん
 岐阜県岐阜市弥生町10
  やながせ倉庫3号館 305号室
自由が丘 リュシェットさん
 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■「creema」でお買い求めいただけます
creemaの家鴨窯へ
■ネットショップやってます
家鴨窯ネットショップ
■カテゴリー
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。

参考書籍
■アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]