自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嬉しいお便りをいただきました^^
春でお洒落する、家鴨窯のカラスと若い羊です^^
送り主はノリケさん。
ちょうど、ノリケさんのblogで「花を買って帰りましたよ。」という記事を読んだところで、メールにこんな嬉しいお写真が届いていました!
ありがとう~ノリケさーん^^
ノリケさんのblog ⇒ http://www.noriquet.com/
【今後の家鴨窯出店予定】
▼2014/4/20(日) 11:00-17:00
アースデイ2014~春~ in 南大沢
@南大沢駅前歩道 & 南大沢中郷公園
▼2014/4/27(日) 11:00-17:00
青梅y a r d market vol.5
@yard
(東京都青梅市西分町3-64)
『春のがーちゃん展』が終って一週間、蛻の殻の家鴨窯(爆
と浸る時間もなく、慌しい日々だったのですが、次の日曜日に「打ち上げ」しに向いました。
リュシェットさんでは、すぎはらゆりさんの展示「自由なイカ紳士とねこが丘展vol.3」が始まっています!
たくさんの作品が載っているすぎはらゆりさんのblog ⇒ http://yuriisneko.exblog.jp/
そのすぎはらさんと一緒にのみたくて、打ち上げをこの日にしてもらったのでした^^
でまず展示を拝見し、写真をバシバシ撮らせていただいたのですが・・
私の痛すぎるミスにより、写真はまた追って。。
そして、なんと、またまたタナカハンコちゃんから贈り物をいただいてしまったのでしたー
すぎはらゆりさん×タナカハンコちゃんのコラボ「コルクネコハンコ」のなんと家鴨窯バージョン!
もう感激の嵐です。
マッチョに誘うがーちゃん♪
感激をリアルに表現してみました!
そして、ちょぶはんこ!
この「ちょぶ画」は私の親友あすかが数年前に紙コップに描いてくれたもの。
それがずっと「ちょぶ」のマークなんですが、それをはんこにしてくれたのです。
もう大喜び。
驚かされました!
そして、こちらは、お持ち帰りしたすぎはらさんのネコースター。
ちはるっぽくて、コップを置いたら怒られそうで。。
あと、がーちゃんの袋。もかやんのとで2つめ!
(手前は、リュシェットさん向かいのひぶすま家さんの水餃子♪)
すぎはらさんの展示はゴールデンウィークぐらいまで!
ぜひぜひリュシェットさん@自由が丘へ^^
すぎはらゆりさん http://yuriisneko.exblog.jp/
リュシェットさん http://rucette.exblog.jp/
タナカハンコちゃん http://tanahanko.exblog.jp/
【今後の家鴨窯出店予定】
▼2014/4/20(日) 11:00-17:00
アースデイ2014~春~ in 南大沢
@南大沢駅前歩道 & 南大沢中郷公園
▼2014/4/27(日) 11:00-17:00
青梅y a r d market vol.5
@yard
(東京都青梅市西分町3-64)
モデル作陶のご依頼をいただきました、富山のチビちゃん。
そのつづき。。
陶チビちゃんの可愛いアップ写真をどうぞ^^
手のひらサイズ、掌から見つめます^^
背中をいい子いい子撫でれば、うっとりしたお顔をします♪
もっと♪ってお顔もします^^
モデル作陶、いつでもお待ちしています。
お写真とともに、性格や癖など、日常のお話も添えていただけると嬉しいです^^
【今後の家鴨窯出店予定】
▼2014/4/20(日) 11:00-17:00
アースデイ2014~春~ in 南大沢
@南大沢駅前歩道 & 南大沢中郷公園
▼2014/4/27(日) 11:00-17:00
青梅y a r d market vol.5
@yard
(東京都青梅市西分町3-64)
自由が丘リュシェットさんでの『春のがーちゃん展』で、
ケシゴムハンコ作家タナカハンコちゃんとオーダー受け付けしたコラボ作品はんこたち。
後半分です^^
あーどれもこれもかわいいですね。
ご注文有難うございました。
タナカちゃんステキな提案有難うございました。
楽しかったのでまた企画したいと思っています。
まずは、タナカちゃんと一緒に参加する「青梅yard」でオーダー受付予定です♪
▼2014/4/27(日) 11:00-17:00
青梅y a r d market vol.5
@yard
(東京都青梅市西分町3-64)
とうとう、終了しました。
自由が丘リュシェットさんでの『春のがーちゃん展』
なんと楽しい日々だったのでしょう。
あっという間の3週間が過ぎました。
お越しくださったみなさま、応援くださったみなさま、有難うございました。
リュシェットさん、タナカハンコさん、ホントウにお世話になりました、有難うございました。
次回を楽しみにしています!
最終日30日は、あいにくの雨となりましたが、軒の下で家鴨窯の幟をたてました。
お客様は。。夕方近くになって、ととってものんびりでしたが、楽しい時間を過ごしました♪
オーダーはんこもすべて完成しております。
ご紹介は改めまして^^
そして、なーんと!
タナカハンコちゃんに、がーちゃんのハンコをいただきました。
あーん、躍動感のあるがーちゃんはんこ!
最高です。あっちこっちに押したいと思います。ありがとう!
家鴨窯からは、タナカちゃんへ、これ^^
文袋屋さんの袋です。
この柄が・・タナカちゃんにぴったり!でして(笑
行くべきところに落ち着きました。めでたしめでたし^^
そして、ずっとタナカちゃんと行動をともにしていたがーちゃんが、うちに帰ってきました。
相当お名残惜しそうでしたが、また遊びにいったらいいよ。
ひとまず帰りましょう、ということで帰還(笑
打ち上げは来週。
まだまだ楽しいことは続きます^^
『春のがーちゃん展』、おかげ様で大変賑やかに開催していただきました。
思い出してニヤニヤしてしまうこと多々♪
新しいお友達、お客様もまた沢山増えました。
心から感謝です。
またリュシェットさんにお邪魔したいと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
【家鴨窯出展情報】
▼2014/3/8(土)-30(日)
自由が丘の雑貨店「RYU-RYU Rucette」さんで家鴨窯イベント!
『春のがーちゃん展』
@RYU-RYU Rucette
/リュリュ リュシェット
(世田谷区奥沢5-27-19 1008)
お休み:12日(水)、16日(日)、17日(月)、26日(水)(変更になりました)
大きな地図で見る