週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水面から河馬頭像 水面から河馬頭像
この物体、素焼き前の写真がこちら。そう、いつもカバをお贈りする蒲さん宅へお年賀で作ったもの。
が、選んだ釉が悪く本焼きで失敗!
当初、下の方は水面下、上の方は水面より上に出ているカバの頭をイメージし、下側に青磁釉、上部に石灰系透明釉をかけました。が、その石灰系透明釉がなんともダサく・・(写真なし)
水面から河馬頭像 水面から河馬頭像
そこで、えいっ!と全体に青磁釉をかけ、再度本焼きしました。もう鳥も同色!うっすらのぞく先端の「米(差し上げる方のマーク)」の象嵌!
でも、なんだか青磁釉自身に面白くヒビが入り、表現しがたい(笑)良さが生まれました。そっと蒲さんのお宅の庭に置いてこようと思います。

 

赤土/ (下部)青磁釉、(上部)石灰系透明釉吹き付け/還元→全体に青磁釉をかけ直し再還元
(70×110×h70mm)

《2010年6月 めぐみ工房》

PR
愛猫クロ門番像 愛猫クロ門番像
くくくっ!完成しました!
形作り⇒こちら
素焼き⇒こちら
う~ん、いいフォルム!
あっ、形作ったのは去年の11月でしたか。。お教室の素焼き・本焼き日程、かなり間があいてしまうんですよね。。いやぁ待ちに待った子です!
愛猫クロ門番像 愛猫クロ門番像
で、早速取り付けてもらいました。我が家にいらっしゃる方のお顔をこの目でキャッチします!
サイズは、100×320×h170mm。
愛猫クロ門番像 愛猫クロ門番像
モデルのクロと記念撮影。っておケツ嗅いでる・・。それはあなたですよ。
向かいの小春ちんと、狛猫として我が家をお守りください。出かけ、帰りがけ、狛猫の頭を一撫で。
愛猫クロ門番像

いい目です。とても綺麗にできました。
通りすがりにもしこの狛猫を見かけたら、それは我が家です!

赤土8号/弁柄、黒マット釉、織部釉&黒天目釉(目)/還元

あっ、以前、新聞配達のお兄さんに小春像を「あれ猫?」と喜んでもらったけど、あの時、そのお兄さんと集金時にお話できましたが、あれから振込みに変更しちゃった。。お兄さん、1匹増えたこと、気づいてくれるかな。また感想伺えたら嬉しいな。

《2010年6月 めぐみ工房》

今日はお教室の日。

先日行った「ルーシー・リー展」の作品集を持参しました。
ルーシー・リーが大好きな先生と見、綺麗ね素敵ねと、あれやこれや談義した後、師匠と弟子二人で気になる一品を模倣しました。(手前が私で、奥が先生(壁にかける一輪挿し))
私のは輪花口縁の鉢です。手びねりですが、削りなしで一発勝負で薄くあげた後、凹凸をいれました。二度と同じものは作れない・・・ほど成功しました!釉薬悩んで完成させたいと思います。(高台は次回成形します。)

《めぐみ工房》

虎顔レリーフマグカップ 虎顔レリーフマグカップ
虎のマグカップをご依頼いただき、赤土と白土の2色で作ってみました。
尻尾が取ってです。
虎顔レリーフマグカップ 虎顔レリーフマグカップ
顔の向きをどうするか悩みましたが、取っての反対側、飲んでる方以外にも見えるように配置してみました。
ホワイトタイガーも迫力あり、です。顔面を強調しようと耳はありません。
虎顔レリーフマグカップ 虎顔レリーフマグカップ
で、もう7年も陶芸しているのに、こんなこと言うのもなんなんですが・・
こんなに綺麗なフォルムのマグカップを作れたのは初めてです。奇跡でないといいのですが。。掌でのおさまり具合もよろしいです。
虎顔レリーフマグカップ 虎顔レリーフマグカップ
底は、浅く高台を付け、内側にも釉をかけました。
縞模様が面白い具合にかすれています。

 

 
赤土(手びねり)/白化粧土/弁柄、織部釉(目)、土灰透明釉、桃山黄瀬戸釉(吹き付け)/酸化焼成(90×130×h80mm)
白土(手びねり)/弁柄、織部釉(目)、土灰透明釉、桃山黄瀬戸釉(吹き付け)/酸化焼成(90×130×h80mm)
《2010年6月 家鴨窯》

立ち座り虎形箸置き(5色組) 立ち座り虎形箸置き(5色組)
ご依頼をいただき、立ち座り虎形箸置きを5色で作ってみました。
奥から、赤土+桃山黄瀬戸釉、白土+黄色顔料+土灰透明釉、白土+土灰透明釉、赤土+白化粧土+土灰透明釉、白土+桃山黄瀬戸釉(模様は全て弁柄)
立ち座り虎形箸置き(5色組)
 
お箸をセッティングする、大切な尻尾。
円に並んで、くるくる。

■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
家族募集
■置いてもらっています「委託販売情報」
うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん
 岐阜県高山市上三之町37番地
はるりKINUMOさん
 埼玉県川越市元町2-1-25
奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん
 東京都荒川区東日暮里4-33-3
岐阜 カラスノスさん
 岐阜県岐阜市弥生町10
  やながせ倉庫3号館 305号室
自由が丘 リュシェットさん
 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■「creema」でお買い求めいただけます
creemaの家鴨窯へ
■ネットショップやってます
家鴨窯ネットショップ
■カテゴリー
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。

参考書籍
■アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]