週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンテナ イベントへの陶芸作品運搬用にコンテナを3つ買いました。折りたたみ式。色もかわいいですし、当たりでした。早速、がーちゃん印と家鴨窯のシールを貼って・・
これで作品をもってどこへでも行けます。うん。


作品を緩衝材にくるんで・・しまって・・
コンテナ
!!! ってまたしても、クロ・・連れて行けないよ。
今回もお留守番よろしくね。
前回の様子。)

デザインフェスタ、あさってに迫ってきました!わくわくします。たった2日間だけど終わった後どれだけ脱力感(と筋肉痛)にとらわれることやら・・。心も体も気持ちよく消耗したいと思います!

ぜひ遊びにきてくださいっ!

PR
動物小平皿【ネコ】 動物小平皿【ネコ】
デザインフェスタ出品作品づくり、終わりました。ちょぶによるがーちゃんの箸置きも。楽しかった~。
こちらは、赤土の小平皿です。いつものことですが、同じものはありません。はは。
最後に焼きあがったこの猫小平皿。かなりかわいいです!顔の占める割合がちょうどよかったように思います。弁柄の模様もよい塩梅。
動物小平皿【ネコ】 動物小平皿【ネコ】
こちら目に艶があります。
おやすみネコ。
動物小平皿【ネコ】 動物小平皿【ネコ】
赤土1号に、白化粧土と弁柄で模様。
白と黒と山吹色の化粧土で三毛。
動物小平皿【ネコ】 動物小平皿【ネコ】
おすまし美人ネコ。子顔です。
赤土1号/化粧土(白・黒・山吹)、弁柄、織部釉、黒下絵の具、土灰透明釉/酸化
こちらは白土のウシネコです。
京白土/黒化粧土/黒下絵の具、土灰透明釉/酸化

群れ猫 群れ猫
掌寝子=たなごころネコ=を作る流れで、群れ猫を。はは。縦列で写真をみていただくと同じ作品です。群れ猫、群れ兎、群れ・・に弱い家鴨窯です。
群れ猫2作目。一作目の3匹の組み合わせが気に入ったので、(珍しく)ほぼ同じデザインで作りました。
群れ猫 群れ猫
110×80×h60mm
80×60×h60mm こちらの方がこぶり。
群れ猫 群れ猫
黒猫に、こちらは黒結晶釉の上から、艶の出る土灰透明釉をかけていますが、
こちらはマットな黒結晶釉のままの黒猫です。
群れ猫 群れ猫
そしてなんといっても、こちらのチビトラにはお髭があります!
赤土1号/白化粧土/弁柄、桃呉須、緑呉須、黒下絵の具、黒結晶釉、土灰透明釉/酸化
両手におさまるサイズです。

フォトフレームトッピング 十二支フィギュア フォトフレームトッピング 十二支フィギュア
デザインフェスタ準備の手を休めて・・すべて2㎝立方内で納まるフィギアを12個・・。
ちこちこ、ちっこいのを作るのも楽しい~。
フォトフレームトッピング 十二支フィギュア フォトフレームトッピング 十二支フィギュア
焼き上がって更にちっこくなりました。
左から、チュー子、モー丑、ガォ寅、
ピョン卯、グォー辰、ニョロ巳、
フォトフレームトッピング 十二支フィギュア フォトフレームトッピング 十二支フィギュア
パッパカ午、メェ未、ウキィ申、
コケッ酉、ゥワン戌、ブヒッ亥。
とアホな紹介ですが、十二支です。
フォトフレームトッピング 十二支フィギュア フォトフレームトッピング 十二支フィギュア
全員整列しました。これを、無印で購入した、両面に写真を飾れるフォトフレームにグルーガンで固定してもらって完成です。
98歳になった祖母へのお誕生日プレゼント。「あらまぁ!」とちっこいのを気に入ってくださいました。
フォトフレームトッピング 十二支フィギュア


← 一番のお薦め。

フォトフレームにトッピングをするのは2作目です。一作目はこちら。一作目を贈った”いとこの子”は98歳になった祖母の曾孫です。曾孫は中2、小5、3歳半の全部で3人です。

京白土/古代呉須、土灰透明釉/酸化

猫見込みお猪口 鉄分の含有量が高く焼き上がりと黒くなる赤土でお猪口を作り、見込みにシャープな猫の顔を彫ってみました。
猫見込みお猪口 そして、濃いと白濁する卯の斑釉を、彫った部分に入り込むようにかけてみました。

掘った部分だけに深く釉が入り込み象嵌のようになる計画は、ぼんやりした結果ですね。彫りの角度や深さ、釉の濃度など試行してみたいと思います。

でも、面白く完成したものはデザインフェスタに出します!
赤土5号/ひもづくり、レリーフ/卯の斑釉/酸化

■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
家族募集
■置いてもらっています「委託販売情報」
うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん
 岐阜県高山市上三之町37番地
はるりKINUMOさん
 埼玉県川越市元町2-1-25
奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん
 東京都荒川区東日暮里4-33-3
岐阜 カラスノスさん
 岐阜県岐阜市弥生町10
  やながせ倉庫3号館 305号室
自由が丘 リュシェットさん
 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■「creema」でお買い求めいただけます
creemaの家鴨窯へ
■ネットショップやってます
家鴨窯ネットショップ
■カテゴリー
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。

参考書籍
■アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]