自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、ご家族全員の干支がーちゃん、と、
飼い猫三毛ちゃんのペットシッターがーちゃんを、オーダーくださったお客様宅に、
新しく、ちとせちゃんが家族に増えたので、
ちーちゃんのペットシッターがーちゃんをご依頼いただきました^^
ちーちゃんは、なかなか難しい柄で。。
ダイジョウブ?とちょっと心配でしたが、気に入っていただけたようです。
ほっ。
みんな元気で仲良くね^^
がーちゃん、しっかりよろしくね。
有難うございました。
★追記★
お客様より、ちとせちゃんシッターが合流したお写真をいただきました!
有難うございました。
【家鴨窯 活動情報】
▼2014/7/29(火)-8/10(日) 8/4休廊
「ロバミュージアム2014」に参加!
TambourinGallery Presents「ロバミュージアム2014」
@タンバリンギャラリー
(渋谷区神宮前2-3-24)
▼2014/7/5(土)-31(木)
7/7に雑貨店「RYU-RYU Rucette」さんは16周年を迎えます!
16周年イベント『Rucette.16Anniversary』に家鴨窯も参加します♪
@リュ リュ リュシェット
(世田谷区奥沢5-27-19 1008)
参加中の『ロバミュージアム2014』
納品しに行った時、タンバリンギャラリーさんに、ちょうど他のお客様がいらっしゃらず、思わず、家鴨窯ロバの説明を聞いてもらいました。
そしたら、2日目に行って下さったお友達が、ギャラリーの方より、その説明をしてもらったそうで。
びっくりです@@
そのことを聞いて、心躍る気分♪嬉しくなりました!
タンバリンさん有難うございます!!!
またしゃがみこんでじっくり見てくださっていた方は、椅子を出していただいたそうで。
ほっこりする空間です^^
今回の家鴨窯ロバは、写真の平櫛田中「張果像」をイメージして作陶しました。
2008年10月にこの作品を拝見し、それからずーっと大好きで。
いつも気にかかるおじいさんとロバさん。
ハガキを写真たてにいれて居間の座る席の横にいつもあります。
2008年の記事は「がーちゃんblog」をご覧ください。
http://garco.blog70.fc2.com/blog-entry-225.html
そして、今回の作品が出来上がったのです。
つるつるに陶でつくった瓢箪も、大変気に入っています^^
紐は・・・ちょぶのカード織りを使用し、コラボしています♪
ぜひ、あらゆる角度からご覧頂き、触ってみてください。
【家鴨窯 活動情報】
▼2014/7/29(火)-8/10(日) 8/4休廊
「ロバミュージアム2014」に参加!
TambourinGallery Presents「ロバミュージアム2014」
@タンバリンギャラリー
(渋谷区神宮前2-3-24)
▼2014/7/5(土)-31(木)
7/7に雑貨店「RYU-RYU Rucette」さんは16周年を迎えます!
16周年イベント『Rucette.16Anniversary』に家鴨窯も参加します♪
@リュ リュ リュシェット
(世田谷区奥沢5-27-19 1008)
タナカハンコちゃんとのコラボハンコのオーダーをいただきました♪
持ち手は、コユキちゃん^^
印面は、ファーストアルバムのジャケット♪
そして、完成しました!
気に入っていただけますように。。とお送りしたところ、
こんな素敵なお写真をいただきました~!
頭にのってる~!
気に入っていただけたようで、これから、バンバン押してくださるそうで、よかったよかった♪
ぜひ、どんどん活躍させてやってください。
持ち手の香箱もいい掴み具合になりました。
タナカハンコちゃんとのコラボオーダーハンコはいつでも受け付けています^^
鶯谷のねこまる茶房さんでも受け付けてくださってます。
ねこまる茶房さん http://nekomaru-sabou.com/
ぜひぜひ、楽しいオーダーをお待ちしています。
タナカハンコちゃんとのコラボは止まらない!
あっ、タナカハンコちゃんのblogでも紹介してくださってる!!
http://tanahanko.exblog.jp/23045224/
ほんと、楽しくてたまらないコラボハンコです^^
【家鴨窯 活動情報】
▼2014/7/29(火)-8/10(日) 8/4休廊
「ロバミュージアム2014」に参加!
TambourinGallery Presents「ロバミュージアム2014」
@タンバリンギャラリー
(渋谷区神宮前2-3-24)
▼2014/7/5(土)-31(木)
7/7に雑貨店「RYU-RYU Rucette」さんは16周年を迎えます!
16周年イベント『Rucette.16Anniversary』に家鴨窯も参加します♪
@リュ リュ リュシェット
(世田谷区奥沢5-27-19 1008)
タンバリンギャラリーさんでの『ロバミュージアム』が始まりました!
もうこの日が楽しみで楽しみで。。
▼2014/7/29(火)-8/10(日) 8/4休廊
「ロバミュージアム2014」に参加!
TambourinGallery Presents「ロバミュージアム2014」
@タンバリンギャラリー
(渋谷区神宮前2-3-24)
きたー!
家鴨窯も一緒に展示してもらってるー!
たくさんのロバがいてホントウに楽しい!
こんなにスバラシイ作家さん方と一緒に展示してもらえるなんて、@@です。
素敵すぎる企画、感慨深いです。
30cm×30cmの中に半立体?で表現しました
新しい体験。背景を塗ることもはじめて(笑
ちょぶのカード織りも活用しています。
ものすごく作品気に入ってます!(爆
見て欲しいです!
写真は。。
あとで・・と思っていたら、どんどんどんどん混雑しまして(笑
家鴨窯の写真はまた後日に!
夕方からオープニングパーティがありまして、沢山の作家さん方がお見えになりました。
またここから新しい繋がりが生まれます^^
有難いことです。
期間中は、さまざまなイベントが計画されています!
タンバリンさんの情報をご覧ください。
http://tambourin-gallery.com/tg/2014/07/2014.html
楽しい夏のお祭り!
よろしくお願いいたします。
【家鴨窯の今後の予定】
▼2014/7/5(土)-31(木)
7/7に雑貨店「RYU-RYU Rucette」さんは16周年を迎えます!
16周年イベント『Rucette.16Anniversary』に家鴨窯も参加します♪
@リュ リュ リュシェット
(世田谷区奥沢5-27-19 1008)
5月6月と、形作り⇒素焼き⇒絵付け・釉掛け⇒本焼きした、
家鴨窯サロンのお客さまの作品をご紹介します。
の「その2」!
早くから超集中モードで絵付けをした作品たちは。。
このように完成いたしました!
パチパチパチパチパチ!
ん???これは???
そう、かのイカ紳士を生み出したイラストレーター「すぎはらゆり」氏であります。
これらは、バッチになったり、ネックレスになったりもするのかな?
すごくないですか、このシルエットと絵付け。
陶芸初めてで、このすぎはらブランドのゆるぎない安定感・。・
絵付けする前からすぎはら氏の作品とわかりますし、
筆を貸したはずなのに、私に描けない線を描く・・・・あるある・・
小皿たちもいけてます!
小皿の素地(素焼きまでしたもの)は、家鴨窯で準備します。
(今回は、タタラにカットするところもすぎはらさんがされました)
白は、もっと濃く塗るか、縁取りがあったほうが効果的ですね。
ひゃーすごいですね。
そしてそしてね。。特権?で、このクロ猫とどくだみを、くださいました。
だって、うちのクロがモデルだから~(笑
有難うございます。
すぎはらさんは、いま3キロの土をお持ち帰りされています。
このあと、ものすごいスケジュールで、8月後半までに仕上げる予定です。。
うまくいきますように。。
家鴨窯サロンをご活用いただき、みなさま、有難うございます!
【家鴨窯の今後の予定】
▼2014/7/29(火)-8/10(日) 8/4休廊
祝「ロバミュージアム2014」に参加!
TambourinGallery Presents「ロバミュージアム2014」
@タンバリンギャラリー
(渋谷区神宮前2-3-24)
▼2014/7/5(土)-31(木)
7/7に雑貨店「RYU-RYU Rucette」さんは16周年を迎えます!
16周年イベント『Rucette.16Anniversary』に家鴨窯も参加します♪
@リュ リュ リュシェット
(世田谷区奥沢5-27-19 1008)