週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お教室で焼けた楊枝たてのご紹介、まずはこちらより!
 
379_01.jpg

狸です。ポン!
 
379_02.jpg

狸とアライグマの違いを調べながら作陶^^
耳や眉間の模様、尻尾、体の模様などに見分けるポイントがあるようです。
へーそういえばそうだなーと感心しながら(笑
 
379_03.jpg

がー
耳がもげて出てきました。。
 
379_04.jpg

更に足はミラクルなことが起きていました。
(窯の中で歩こうとしたのかな・・倒れそうになって自分で持ちこたえたのかな・・)
 
379_05.jpg

でも俺は元気!
ちょぶに怪我を治してもらったポン!

(赤土、弁柄、チタンマット、還元焼成)
 
379_06.jpg

ラインナップとして、ほかに狸がいないので、展示会に参加します!
 
379_07.jpg

そう、俺は、お得なアウトレットで参加だぽん!
 
379_08.jpg

少々?難あり、でもいっちゃいますよー(笑
宜しくお願いいたします。



おまけ。。
あれ、いつ、ちはるの楊枝たて作ったかしら・・
 
379_09.jpg
 
 
 

【家鴨窯の今後の予定】
美豆兎さんと展示会を開催します。家鴨窯、初の展示会です。
▼2013/4/18(木)‐21(日) 初の展示会
  『美豆兎と家鴨窯』
  -Octopuses and strange friends-展
  @ギャラリーボビン
  (渋谷区千駄ヶ谷4-17-2)
  With 美豆兎さん(みずうさぎさん)
  空間構成 稲葉 弘恵さん
 
305987_395078800589799_1539519284_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PR

さて、また、展示会に向けて誕生した、楊枝たてのご紹介に戻ります!
 
G502_01.jpg

フクロウとミミズクです。
お教室でも1羽ずつ作りました。この子たちとはまた違った雰囲気です。
 
G502_02.jpg

赤土、飴釉の上から白萩透明釉。
フクロウの後姿。
 
G502_03.jpg

ミミズクの横顔。
 
G502_04.jpg

フクロウのお面をつけた、何者?!
 
G502_06.jpg

お教室での楊枝たてが焼きあがったと連絡をいただき、引きとりにいってきました。
これで、楊枝たては揃いました^^
展示会まで、徐々にご紹介していきます♪
 
IMG_20130403_211101.jpg

わー展示会までもう2週間!
 

【家鴨窯の今後の予定】
美豆兎さんと展示会を開催します。家鴨窯、初の展示会です。
▼2013/4/18(木)‐21(日) 初の展示会
  『美豆兎と家鴨窯』
  -Octopuses and strange friends-展
  @ギャラリーボビン
  (渋谷区千駄ヶ谷4-17-2)
  With 美豆兎さん(みずうさぎさん)
  空間構成 稲葉 弘恵さん
 
305987_395078800589799_1539519284_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ボストン・テリアを飼うオトモダチをもつ会社のオトモダチ♪。
その子の発案で、ボストン・テリアのペンダントは生まれたんですが、
そのお二人の会話の中で、ボストン・テリアのスプーンは作らないかなーと話がでたそうで^^

それで、陶のスプーンもありなんですが、折れやすい気がして(デザイン次第だとおもいますが)、まずは、ちっこい顔をつくって、市販の木のスプーンにつけてみました^^
 
G495_01.jpg

なんともまたかわゆい。
 
G495_02.jpg

ということで、これはお試し作品なので、そのアイデアくださった、オトモダチのオトモダチに差し上げました。
テリアの顔は1cmぐらいです。
いずれ、商品化!
 

【家鴨窯の今後の予定】
美豆兎さんと展示会を開催します。家鴨窯、初の展示会です。
▼2013/4/18(木)‐21(日) 初の展示会
  『美豆兎と家鴨窯』
  -Octopuses and strange friends-展
  @ギャラリーボビン
  (渋谷区千駄ヶ谷4-17-2)
  With 美豆兎さん(みずうさぎさん)
  空間構成 稲葉 弘恵さん
 
305987_395078800589799_1539519284_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わんこさん4頭のモデル作陶、オオトリは、ひめちゃんです♪
 
G505d_01.jpg

犬種はシュナウザーでいいかしら?
 
G505d_02.jpg

甘えっこさんにみえますが、ホントウのところ、どうでしょう?
 
G505d_03.jpg

いいグレー色がでてほっとしました。
(薄めのいぶし黒釉、生焼き)
 
G505d_04.jpg

かわいい4頭のみなさん、有難うございました!
 
G505d_05.jpg
 
 

【家鴨窯の今後の予定】
美豆兎さんと展示会を開催します。家鴨窯、初の展示会です。
▼2013/4/18(木)‐21(日) 初の展示会
  『美豆兎と家鴨窯』
  -Octopuses and strange friends-展
  @ギャラリーボビン
  (渋谷区千駄ヶ谷4-17-2)
  With 美豆兎さん(みずうさぎさん)
  空間構成 稲葉 弘恵さん
 
305987_395078800589799_1539519284_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わんこさん4頭のモデル作陶、3頭目、むさしくん。
 
G505c_01.jpg
 
G505c_02.jpg

犬種はキャバリアかしら?
 
G505c_03.jpg

賢そうです。
 
G505c_04.jpg

くるくるふわふわの毛は、難しいですね。
 
G505c_06.jpg

むさしでした!わん!
 
G505c_07.jpg



【家鴨窯の今後の予定】
美豆兎さんと展示会を開催します。家鴨窯、初の展示会です。
▼2013/4/18(木)‐21(日) 初の展示会
  『美豆兎と家鴨窯』
  -Octopuses and strange friends-展
  @ギャラリーボビン
  (渋谷区千駄ヶ谷4-17-2)
  With 美豆兎さん(みずうさぎさん)
  空間構成 稲葉 弘恵さん
 
305987_395078800589799_1539519284_n.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
家族募集
■置いてもらっています「委託販売情報」
うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん
 岐阜県高山市上三之町37番地
はるりKINUMOさん
 埼玉県川越市元町2-1-25
奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん
 東京都荒川区東日暮里4-33-3
岐阜 カラスノスさん
 岐阜県岐阜市弥生町10
  やながせ倉庫3号館 305号室
自由が丘 リュシェットさん
 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■「creema」でお買い求めいただけます
creemaの家鴨窯へ
■ネットショップやってます
家鴨窯ネットショップ
■カテゴリー
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。

参考書籍
■アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]