週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見上げる猫 見上げる猫
みあげる猫です。
(底辺直径6cm高さ11cm)
酸化焼成(420分1230℃ 30分1230℃)
白土(古信楽細)で成形。素焼き後、「緑青」呉須と「桃」呉須で絵付けし、卯の斑釉を全体に吹き付けました。
見上げる猫 見上げる猫
三重宝箱です
緑青も桃も綺麗に発色することがわかりました。
目をまん丸に飛び出させすぎで・・・マウス系のお顔です。
PR
猫形足付器


 
一段落して、さて次は何を作ろうかな、と思うと作ってしまう猫形足付器。これで4体目になります。
今回は、模様をすべて象嵌にしてみました。

(長さ16cm巾10cm高さ6cm)


 
猫形足付器 猫形足付器
ニャン子達のご飯皿用に床に置いておくと、猫が下から見上げているようで、なかなかかわいいのです!
 
赤土をタタラにし、石膏形で成形、白土・赤土で模様を象嵌し、尾と足をつけました。
緑釉を全体に吹き付け、酸化焼成しました。
 
猫形足付器 猫形足付器
耳・目・髭・模様、象嵌です。


 
ちょっと肉厚な足。


 
猫形香合立方体の香合に猫を彫りました。

が!猫になってません・・このような立方体でいろいろな生物の香合を作ってみたいと思っているので、デザインを再考します。いやぁ怖い顔ですね。

赤土で立方体を作り、中をくり抜き、外側を彫り込みました。外側にチタンマット釉と瑠璃釉を吹きつけ、内側にトルコマット釉を塗り、生焼きで還元焼成しました。

(縦横高さ3.5cm)

猫形足付器 猫形足付器
石膏形で器部分を形作り、猫(っぽい)顔、手足をつけた猫形足付器です。94-95号では、丸い石膏形を使用しましたが、今回は楕円形です。
横から。
手足、ヒゲ、口鼻、尻尾つき。
赤土で作りました。内側にかけた釉が外側にトロッとこぼれた感じがお気にいりです。
猫形足付器 猫形足付器
釉は、まず外側に火色釉を吹き付け、その後、内側にたっぷりとトルコマット釉をかけました。還元焼成。初めてトルコマット釉を使いました。還元焼成にしたので、照りの少ないこってり感がでて面白かったです。宝箱の内側に今度使おう!
足。猫足にはしていません。<しておくのだった。。。
(長16㎝短10㎝高さ4㎝)
猫形足付器 猫形足付器
ところで、焼き上がって持って帰ってくる間に、ヒゲがもげていました。付け方が甘かったのです。(更に本当は、素焼き前の乾燥待ち中にヒゲが1本とれてます。左右対になってません。)
 
もげたヒゲを旦那さんに修繕してもらいました。よかった~ありがとう!
素焼き前にもげた一本は、本体がすっかり乾いていたので、もうつかないだろうと諦めてやめてしまいましたが、別で焼いて後でつければよかったのか~。
 
猫形香箱立方体の1角を顔にするデザインで、猫形の香箱を作りました。
これまで蓋物は、ポッチなどの突起物をつけて蓋と本体を安定させるようにしてきましたが、今回は、くるっと一周、本体に縁をつける方法にしてみました。ぴったりとはなかなかいきませんが、こちらの方が綺麗です。
赤土でくり抜き作りし、辰砂釉と織部釉をかけて還元焼成しました。(が、辰砂釉と織部釉の掛け合わせの効果は出ませんでした。<失敗。)
(縦横3cm高さ2.7cm)

■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
家族募集
■置いてもらっています「委託販売情報」
うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん
 岐阜県高山市上三之町37番地
はるりKINUMOさん
 埼玉県川越市元町2-1-25
奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん
 東京都荒川区東日暮里4-33-3
岐阜 カラスノスさん
 岐阜県岐阜市弥生町10
  やながせ倉庫3号館 305号室
自由が丘 リュシェットさん
 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■「creema」でお買い求めいただけます
creemaの家鴨窯へ
■ネットショップやってます
家鴨窯ネットショップ
■カテゴリー
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。

参考書籍
■アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]