週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千鳥模様象嵌片口酒器 千鳥模様象嵌片口酒器
こちらの記事で、本焼き待ちをしていた陶たちが年末に焼き上がっていたわけなのですが、この器???大胆に釉掛けをしたら仕込んでおいた象嵌模様が埋もれてしまいました~
色の奥に、千鳥模様!なんてねらったつもりが、濃すぎましたね。でも「これ何の釉薬をかけたんですか?」と変わった色が出たので他の生徒さんに尋ねられました。ねらいははずれましたが偶然の産物でもあります。はい。
千鳥模様象嵌片口酒器 千鳥模様象嵌片口酒器
フリーペーパーにのっていた酒器の形を真似て作ったのですが、一番のポイント、「片口からの注ぎが、垂れずまた微妙な量の調節も出来るか」は完成しているか!この点は大成功でした。美しい注ぎを見せてくれます。やったー。片口の形状は高い確率で会得できたかもしれません。
内側には更に大胆な釉をかけています。これは火色釉で大変流れやすい釉です。とても面白い色になるものの、器の外側にかけると、流れて棚板にひっついてしまう、という事象をみてきていました。でもどこかで使ってみたかったので、今回酒器の内側にたっっぷりとかけてみました。そしたら~ものすごい存在感のある内部になりました。おもしろい!でもやはり外側にかけるのは危険な流れ度合いです。
千鳥模様象嵌片口酒器 千鳥模様象嵌片口酒器
うっすら覗く象嵌のアップ。手間暇かけて隠れ象嵌って感じですね。
赤土8号/ひもづくり成形、白化粧土(千鳥象嵌)+弁柄(縁取り)/外側:織部釉+松灰吹きつけ、内側火色釉/酸化焼成
でもこの深い青緑は面白いと思います。基本、一般的な織部釉をかけただけなのですが、内側の火色釉と化学反応を起こしたのか?ということでした。
(120×長150×h80mm)
千鳥模様象嵌片口酒器


裏は、最近はまりのぐるぐる渦巻き。
渦巻きにまた青緑がはいってかわいい感じ。
ところでどんだけ入るのかしら?美味しくお酒をいただきまーす!
 
《2009年12月 めぐみ工房本焼き》
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
家族募集
■置いてもらっています「委託販売情報」
うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん
 岐阜県高山市上三之町37番地
はるりKINUMOさん
 埼玉県川越市元町2-1-25
奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん
 東京都荒川区東日暮里4-33-3
岐阜 カラスノスさん
 岐阜県岐阜市弥生町10
  やながせ倉庫3号館 305号室
自由が丘 リュシェットさん
 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■「creema」でお買い求めいただけます
creemaの家鴨窯へ
■ネットショップやってます
家鴨窯ネットショップ
■カテゴリー
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。

参考書籍
■アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]