週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インコが三羽生まれました。
果たしてインコなのか・・
青い鳥。
「第一印象で決めてました。」と、新しいお宅へ。
五斗蒔土、瑠璃釉、珊瑚釉、黄釉、還元焼成。
有難うございました。
遠くをみてますね。
何を想う。
明日は、黄色い鳥のご紹介です。
\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/
【家鴨窯のスケジュール】
果たしてインコなのか・・
青い鳥。
「第一印象で決めてました。」と、新しいお宅へ。
五斗蒔土、瑠璃釉、珊瑚釉、黄釉、還元焼成。
有難うございました。
遠くをみてますね。
何を想う。
明日は、黄色い鳥のご紹介です。
\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/
【家鴨窯のスケジュール】
PR
本日、ビタミンTee さんに沢山の方にお越し頂き、感謝しています!
楽しい一日でした。
さて、現在ビタミンTeeさんにいるハシビロコウは、四羽目になります。ちょいと縦長さん。
毎回、嘴のフォルムに悪戦します(笑
御影入り白土、黄釉、白唐津釉、還元焼成。
「奇妙な陶芸展」は、明日が最終日。
10日最終日は、17時までです。お間違いなきよう。
お待ちしてます\( ・Θ・)/がー
\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/
【家鴨窯のスケジュール】
▼2013/10/31(木)~11/10(日) 火曜休
12~19時(最終日17時まで)
奇妙な陶芸展
@吉祥寺ビタミンTee
(武蔵野市吉祥寺北町1-2-9)
□ 家鴨窯 池田 晴子 □ 阿部 未来 □ トノモ ミサヲ □ 斉木 雄太
羊の楊枝立て、若い羊のミルクピッチャーが仲間で参加。
イモムシカップの新カラーも初登場♪
その他、精鋭楊枝立てが向います。
halcoの在廊予定は、
4日夕方以降、9日、10日15時以降、です。
▼2013/12/17(火)~29(日)
個展「佇み歩く陶動物 in 六角堂」
@カフェ uchikawa 六角堂
(富山県射水市八幡町1-20-13)
4日夕方以降、9日、10日15時以降、です。
▼2013/12/17(火)~29(日)
個展「佇み歩く陶動物 in 六角堂」
@カフェ uchikawa 六角堂
(富山県射水市八幡町1-20-13)
デザインフェスタでの楊枝立てたち。
その中で、ちっこいクセに一番スゴミを出していたのが。。
スズメでした。
赤土五号、白化粧土、弁柄、蛙目釉、還元焼成。
とてもお気に入り^^
有難くおうちが決まって感謝です。
\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/\( ・Θ・)/
【家鴨窯のスケジュール】
▼2013/10/31(木)~11/10(日) 火曜休
12~19時(最終日17時まで)
奇妙な陶芸展
@吉祥寺ビタミンTee
(武蔵野市吉祥寺北町1-2-9)
□ 家鴨窯 池田 晴子 □ 阿部 未来 □ トノモ ミサヲ □ 斉木 雄太
羊の楊枝立て、若い羊のミルクピッチャーが仲間で参加。
イモムシカップの新カラーも初登場♪
その他、精鋭楊枝立てが向います。
halcoの在廊予定は、
4日夕方以降、9日、10日15時以降、です。
▼2013/12/17(火)~29(日)
個展「佇み歩く陶動物 in 六角堂」
@カフェ uchikawa 六角堂
(富山県射水市八幡町1-20-13)
4日夕方以降、9日、10日15時以降、です。
▼2013/12/17(火)~29(日)
個展「佇み歩く陶動物 in 六角堂」
@カフェ uchikawa 六角堂
(富山県射水市八幡町1-20-13)
地面をぴょんぴょんジャンプしていそうなので、カラスのぴょん。
カラスといえば「おしゃれなからす」ですが、
この子には、愛をこめて、お洒落にしていただけたら嬉しいです^^
赤土、いぶし黒釉、黒結晶釉、酸化焼成
カァー
【家鴨窯のスケジュール】
▼2013/10/20(日)11~16時
第9回銀座あおぞらDEアート
@泰明小学校 (雨天中止)
(中央区銀座5-1-13)
▼2013/10/21(月) -26(土)
銀座あおぞらDEアートinゆう画廊
@銀座ゆう画廊6F
(中央区銀座 3-8-17 )
▼2013/10/31(木)~11/10(日) 火曜休
12~19時(最終日17時まで)
奇妙な陶芸展
@吉祥寺ビタミンTee
(武蔵野市吉祥寺北町1-2-9)
▼2013/11/2(土)‐3(日)
デザインフェスタvol.38
@東京ビッグサイト西ホール全館
カラスといえば「おしゃれなからす」ですが、
この子には、愛をこめて、お洒落にしていただけたら嬉しいです^^
赤土、いぶし黒釉、黒結晶釉、酸化焼成
カァー
【家鴨窯のスケジュール】
▼2013/10/20(日)11~16時
第9回銀座あおぞらDEアート
@泰明小学校 (雨天中止)
(中央区銀座5-1-13)
▼2013/10/21(月) -26(土)
銀座あおぞらDEアートinゆう画廊
@銀座ゆう画廊6F
(中央区銀座 3-8-17 )
▼2013/10/31(木)~11/10(日) 火曜休
12~19時(最終日17時まで)
奇妙な陶芸展
@吉祥寺ビタミンTee
(武蔵野市吉祥寺北町1-2-9)
▼2013/11/2(土)‐3(日)
デザインフェスタvol.38
@東京ビッグサイト西ホール全館
ハシビロコウです。
御影白土、チタンマット釉、梨釉、黒天目釉、還元焼成。
ハシビロコウといえば!
な使い方がきっとあります^^
【家鴨窯のスケジュール】
▼2013/10/20(日)11~16時
第9回銀座あおぞらDEアート
@泰明小学校 (雨天中止)
(中央区銀座5-1-13)
▼2013/10/21(月) -26(土)
銀座あおぞらDEアートinゆう画廊
@銀座ゆう画廊6F
(中央区銀座 3-8-17 )
▼2013/10/31(木)~11/10(日) 火曜休
12~19時(最終日17時まで)
奇妙な陶芸展
@吉祥寺ビタミンTee
(武蔵野市吉祥寺北町1-2-9)
▼2013/11/2(土)‐3(日)
デザインフェスタvol.38
@東京ビッグサイト西ホール全館
御影白土、チタンマット釉、梨釉、黒天目釉、還元焼成。
ハシビロコウといえば!
な使い方がきっとあります^^
【家鴨窯のスケジュール】
▼2013/10/20(日)11~16時
第9回銀座あおぞらDEアート
@泰明小学校 (雨天中止)
(中央区銀座5-1-13)
▼2013/10/21(月) -26(土)
銀座あおぞらDEアートinゆう画廊
@銀座ゆう画廊6F
(中央区銀座 3-8-17 )
▼2013/10/31(木)~11/10(日) 火曜休
12~19時(最終日17時まで)
奇妙な陶芸展
@吉祥寺ビタミンTee
(武蔵野市吉祥寺北町1-2-9)
▼2013/11/2(土)‐3(日)
デザインフェスタvol.38
@東京ビッグサイト西ホール全館
■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
■置いてもらっています「委託販売情報」
▼うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん 岐阜県高山市上三之町37番地
▼はるりKINUMOさん 埼玉県川越市元町2-1-25
▼奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん 東京都荒川区東日暮里4-33-3
▼岐阜 カラスノスさん 岐阜県岐阜市弥生町10 やながせ倉庫3号館 305号室
▼自由が丘 リュシェットさん 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■リンク
■新しい作品・記事
(08/16)
(08/14)
(08/12)
(08/12)
(08/11)
■最新コメント (返:ノート&ペン印)
[08/11 beesan]
[07/05 トノモミサヲ]
[05/29 齊藤商店]
[05/07 中村京子]
[04/30 齊藤商店]
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。
■アーカイブ
参考書籍
■アクセスカウンター