週一で通うお教室《めぐみ工房》と
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日より、始まります! ◆ゲリラペケ市 イン うとうと 2013.6.1(土)~9(日)まで。 時間は、12:00~18:00。 うとうとさんまでの行き方は、こちらをご参照ください ⇒ click (halcoは1日は、12時~13時のみ、在廊します) |
|
家鴨窯、猫ランプ一匹も参加しますよ。 |
|
15名を超える手作り作家さんの展示販売です。 喜多方からも作家さん達が出展します。 ペケ市が銀座できどります。 |
|
(←clickで大きいサイズになります。) | |
◆手づくりとおしゃべりとお茶と 暮らしいろどるお店 「うとうと」 http://www.uto-uto-ginza.jp/ 東京都中央区銀座2丁目4-1 銀楽ビル9F 03-3566-0061 |
|
大きな地図で見る |
|
【家鴨窯の今後の予定】 ▼2013/6/1(土)‐9(日) ゲリラペケ市イン銀座 @生活こっとう「うとうと」 (中央区銀座2-4-1 銀楽ビル9F) ▼2013/6/29(土)‐30(日)11~18時 クリエーターズマーケットvol.28 @ポートメッセなごや3号館 ▼2013/7/19(金)‐21(日) 12~18時 26(金)‐28(日) 12~18時 (タイトル未定)家鴨窯展示販売 @ねこまる茶房 四畳半ギャラリー (荒川区東日暮里4-26-10) |
PR
銀座「うとうと」さんでのゲリラペケ市はもうすぐです! うとうとさんに、16名の作家さんが集ります♪ ▼2013/6/1(土)‐9(日) ゲリラペケ市イン銀座 @生活こっとう「うとうと」 (中央区銀座2-4-1 銀楽ビル9F) |
そこで、うとうとさんへの行き方のご案内です♪ JR有楽町駅側の「有楽橋」交差点と、銀座中央通りの「銀座一丁目」交差点を繋ぐ道沿い。 有楽町駅から行くと、右手にある「銀楽ビルディング」の「9F」にあります。 有楽町線「銀座一丁目駅」からの場合、5番出口がイチバン近かったです。 JR有楽町駅は「京橋口」になります。 |
大きな地図で見る |
むかって右隣にJ.FERRYさん、 |
向って左に、薬局アポックさん。 |
その間に「銀楽ビルディング」の入り口があります。 |
入り口を入ると、左手に表札が。 間違いなし、おっけーです。 |
突き当たりのエレベーターにのって。。。 うとうとさんは「9F」なんですが、エレベーターは「8F」までになります!←ここ重要 なので、「8F」ボタンを押します。 |
8Fで降りて、右手にまわると。。 |
階段があります。 この階段をのぼります。 |
すると、そこに「うとうと」さんがあるのです^^(写真は設営中のものです) この扉の向こうは。。。 |
まだ設営中ですが、窓が多い開放感に溢れた明るい場所でした! お客様方皆様と、塗られたという、壁は生きていて、これから沢山の記憶を刻んでいくのだろうな、と感じました。 |
その移転オープンにゲリラペケ市が開催されます^^ ぜひ、その「よい」空間を感じにいらしてください。 |
大きな地図で見る |
【家鴨窯の今後の予定】 ▼2013/6/1(土)‐9(日) ゲリラペケ市イン銀座 @生活こっとう「うとうと」 (中央区銀座2-4-1 銀楽ビル9F) ▼2013/6/29(土)‐30(日)11~18時 クリエーターズマーケットvol.28 @ポートメッセなごや3号館 ▼2013/7/19(金)‐21(日) 12~18時 26(金)‐28(日) 12~18時 (タイトル未定)家鴨窯展示販売 @ねこまる茶房 四畳半ギャラリー (荒川区東日暮里4-26-10) |
いつもお世話になっている、おなじみの手づくり市「ペケ市」が、 銀座のうとうとさんに集ります。 おもしろゆにーくあじぶかーい作家さんたちとのうれあい市です。 どうぞおたちよりください。 ◆ゲリラペケ市 イン うとうと 2013.6.1(土)~9(日)まで。 時間は、12:00~18:00。 |
|
15名を超える手作り作家さんの展示販売です。 家鴨窯も参加します♪ 喜多方からも作家さん達が出展します。 ペケ市が銀座できどります。 |
|
(←clickで大きいサイズになります。) | |
◆手づくりとおしゃべりとお茶と 暮らしいろどるお店 「うとうと」 http://www.uto-uto-ginza.jp/ 東京都中央区銀座2丁目4-1 銀楽ビル9F 03-3566-0061 |
|
大きな地図で見る |
|
楽しいメンバーとステキな作品が、集るようで、楽しみです^^ 家鴨窯はほとんど在廊できないのですが、どうぞよろしくお願いいたします! |
|
【家鴨窯の今後の予定】 ▼2013/6/1(土)‐9(日) ゲリラペケ市イン銀座 @生活こっとう「うとうと」 (中央区銀座2-4-1 銀楽ビル9F) ▼2013/6/29(土)‐30(日)11~18時 クリエーターズマーケットvol.28 @ポートメッセなごや3号館 ▼2013/7/19(金)‐21(日) 12~18時 26(金)‐28(日) 12~18時 (タイトル未定)家鴨窯展示販売 @ねこまる茶房 四畳半ギャラリー (荒川区東日暮里4-26-10) |
涼やかな朝から、強い日差しで一気に暑くなる一日になりました。 日陰にいると心地よい風が吹きぬけ、和気藹々と手作り談義や素材の情報交換など、のんびりと実りある時間になりました。 |
サプライズのお友達にお越しいただいたり、 行こうと思ったところが定休日でぶらぶらしていたらがーちゃんに出会いました!という大学生のかわいい女の子とも知り合うことができて、有難かったです。 |
Facebookで気になってくださった方に、直接みにきていただけたり。。 たっくさん、作品の説明をしてしまいました。あははははは。 |
そして、心躍るうれしいことが。。 開店と同時に、何度か家鴨窯の作品を楽しんでみて買ってくださるカップルさんが、いらっしゃいまして。。 なんと、こんど、引き出物に家鴨窯の富士山お猪口(冬・夏)を依頼したい、と。 そう、ご結婚されるそうで^^ そこで、「大好きな家鴨窯さんの作品にしたいな」と。それでblogをみてくださったそうで。 嬉しいですねー、おめでたい席に家鴨窯が参加させていただける! ぜひぜひよろしくお願いいたします~♪ |
そして、超強力マグネットで耳飾してくださるお客様も♪ |
クロも顔をだして、ペケ市に参加してくれました。 楽しい谷中ペケ市、有難うございました! |
そして、ペケ市のあと、きんたさん詣でに、アートコさんへ。 きんたさんへ昔、おしかけたカリンバがーちゃん。 去年、手作り市で銀杏爆弾に合い(カリンバに銀杏が直撃。両親指を負傷)ました。 カレのその後の回復をチェックしてきました。 接着剤で固定された後、テーピングまでしていただいて、カリンバの腕も元通りになっているようでした。 よかったよかった(笑 |
|
【家鴨窯の今後の予定】 ▼2013/6/1(土)‐9(日) ゲリラペケ市イン銀座 @生活こっとう「うとうと」 (中央区銀座2-4-1 銀楽ビル9F) ▼2013/6/29(土)‐30(日)11~18時 クリエーターズマーケットvol.28 @ポートメッセなごや3号館 ▼2013/7/19(金)‐21(日) 12~18時 26(金)‐28(日) 12~18時 (タイトル未定)家鴨窯展示販売 @ねこまる茶房 四畳半ギャラリー (荒川区東日暮里4-26-10) |
今週末は、3月ぶりに、 谷中ペケ市、世田谷観音に参加します! 今朝のシロクマカップくんとちっちゃなアジサイ^^ |
▼2013/5/25(土) 10時~夕暮 谷中ペケ市 (雨天中止) @谷中 貸しはらっぱ音地(台東区谷中7-17-6) |
大きな地図で見る |
▼2013/5/26(日) 10~16時 世田谷てづくり市 (雨天中止) @世田谷観音・参道および駐車場 (世田谷区下馬4-9-4) |
大きな地図で見る |
お天気良好の模様です。 遊びにいらしてくださいませ♪ |
■福猫 預かり日誌 (千春もここから^^)
福島の原発事故で取り残された動物たちを救出、給餌、養育をしている個人ボランティアの皆さんを、後方支援。 どこのシェルターも仔猫、成猫が定員いっぱいです。東京にて預かり、里親探しをしています。
■置いてもらっています「委託販売情報」
▼うさぎ雑貨 高山 うさぎ舎さん 岐阜県高山市上三之町37番地
▼はるりKINUMOさん 埼玉県川越市元町2-1-25
▼奥日暮里の生地と雑貨の店 齊藤商店さん 東京都荒川区東日暮里4-33-3
▼岐阜 カラスノスさん 岐阜県岐阜市弥生町10 やながせ倉庫3号館 305号室
▼自由が丘 リュシェットさん 東京都世田谷区奥沢5-27-19 1008
■リンク
■新しい作品・記事
(08/16)
(08/14)
(08/12)
(08/12)
(08/11)
■最新コメント (返:ノート&ペン印)
[08/11 beesan]
[07/05 トノモミサヲ]
[05/29 齊藤商店]
[05/07 中村京子]
[04/30 齊藤商店]
■アルバム内検索
釉薬の名前などで検索できます。
■アーカイブ
参考書籍
■アクセスカウンター