自宅の小さな作陶部屋《家鴨窯》の
陶芸作品アルバムです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六角堂さんでの個展最終日、富山に向いました。
当初は搬入のみで搬出はお願いする予定だったのですが・・
六角堂さんのあまりの居心地のよさ、暖かい心意気に、最後直接お礼をいいたいな。。。と向うことにしたのでした。
(タイヘンなのは運転手。ちょぶ決断してくれてありがとう!)
前日まで大雪でした。
でもこの日は晴天!
前回、天気が悪かった親不知に、思わず再来(笑
またきちゃったよー!
そして、新湊につき、大好きな新湊大橋を往復(笑
立山連峰が目ではみられました!感動しました!(写真ではわかりづらいのですが)
そして、到着しました六角堂。
まだ2回目なのに、ただいまー^^な気分にさせてくれるステキな場所。
実際、搬入時にお会いしたお客様がお見えになっていて、またゆっくり時間をともにすることができました。
Facebook効果もあってすっかりオトモダチの気分です♪
「きてるよー!」というお顔を見た瞬間、とてもとても嬉しかったです。
家鴨窯子たちもすっかりのんびり楽しそうにいました。
えー今日、帰るのー!と聞こえてきました。
家鴨窯が不在の間、六角堂の店長はじめスタッフの方が大変よくしてくださいました。
その様子を来てくださったお客様のブログで発見しました!
※まつこのイラスト日記
http://ameblo.jp/matsuco-san/entry-11735074397.html
まつこさんは、まつおかえりこさんとおっしゃっるイラストレーター・グラフィックデザイナーさんです。
2013年秋のデザインフェスタで、六角堂さんのお客様だけに頼るのではいけない!と思い、出身地で富山の方を検索して、廻って個展の案内をさせていただいたのです。
その中のお一人。デザインフェスタでも「カフェが大好き!行きますね!」と言っていただき、その後、DMをお送りしたら、お葉書までくださって。
そんなステキな方なのです。またお会いできればと思っています。
お友達も誘ってくださり感謝しています。
そして、六角堂の住人サファリーズとミニムズムズくんともご挨拶。
ムズムズくんは富山県射水市のブランドキャラクターです。
こちらが住人blogです!
http://uchikawarokkakudo.blog.fc2.com/
ムズムズくんと仲良くなった証に、がーちゃんがしていたウサギのペンダントをプレゼントしたよ!
そしてこちらがお世話になった六角堂店長。
がー店長と店長会議を重ね、個展の成功を導いてくださいました。
さてさて、終わりの時間ですね。。
ありがとーほんと楽しかったよー!
でも実は。。
少し、そのまま六角堂さんに居残った家鴨窯子たちがいるんです。
幟旗はかわらずたっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、最後に、六角堂オーナーさん、店長さん、スタッフさん、家鴨窯員と記念撮影!
オーナーさんとは2回目、他の方々とは始めての出会いでしたが、ホントウに仲良くして頂いて有難うございました。
富山は初めて、遠征初めて、正直、ワクワク<ドキドキ
でした。。
でも、スタッフの皆さんにお会いして、六角堂さんを好きでお見えになるお客様に触れて、家鴨窯のお客様がきてくださって、あっという間にその不安はなくなりました。
そして、最後にはこの仲良し感!(笑
ホントウに個展が開催されよかったと思っています。
家鴨窯のDMをみてきてくださったお客様は、六角堂さんの新しいお客様になりました。
皆、六角堂さんの居心地のよさを実感して帰られました。
家鴨窯として、作品を販売させていただきましたが、家鴨窯もお客様をお呼びすることができて、六角堂さんのお手伝いができてよかったと思います。
そういった、相乗効果を実現させたことが、いまの達成感からくる喜びにつながっているのだと思います。
家鴨窯のお客様といえば、東京でお世話になっている方の叔父様が高岡にお住まいときき、案内状を送っていただいたのですが。。。その方のお知り合いが、わんさかわんさかわんさかお見えになってくださいました!
どれほど嬉しかったことか。きっとblogはご覧になられないと思うので、お手紙をこれからたっぷり書きたいと思っています^^
有難うございました。
またいつかお邪魔したいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
そしていつか夏の立山連邦を歩いてみたいな。。(笑
▼2013/12/17(火)~29(日)
個展「佇み歩く陶動物 in 六角堂」
@カフェ uchikawa 六角堂
(富山県射水市八幡町1-20-13)
http://inacafe.net/
Facebookページ https://www.facebook.com/machizainote(マチザイノオト)
大きな地図で見る